2012年4月17日火曜日

一品持ち寄り会と食前食後観

思い返せば、先週だけでも一品持ち寄り(食べ物)での集まりが三回もありました。
15日。日輪
一回目は、国東半島の中心のお寺、両子寺にて。。山口県の祝島から、海を越えて国東を歩きに来た「こいわい食堂」のたか子さん達を囲んでの交流会。
11日。両子寺。食事の写真取りそびれた。。
二回目は、豊後高田市の百種にて。。大分市で開かれた3.11のイベントの打ち上げ会。
13日。百種。食前観をマリオのリードで。
三回目は、自分で家を建てられた大工で、家具職人の宇佐市のあきさんちにて。。武藤さんのシタール演奏会。
15日。あきさんち
アットホームな演奏&食事会
そんな感じで、こちら、大分。。特に国東半島では、素朴だけれど、笑顔、幸福度Maxな食事会が多いです。

一般的なサラリーマン、というよりも、半農半なんとか。。という人の割合が高いので家庭菜園をしていたり、自家製で何でもつくるという自然派の人が圧倒的に多く、料理の腕、センス、素材、どれをとっても抜群なのです!

そんな時、特に国東での集まりでの食事の際は、食事の前後にあいさつを唱える事が自然になっています。

元々は、去年の初夏から秋にかけて共に活動をするようになった「国東源帰」のメンバーの一人、両子寺の若住職、寺田豪淳さんが食事の前後に唱え、それをわたしたちも復唱してからいただく、という食事をしていたのがきっかけでした。

最初は、ものめずらしく、形式的にまねをしている感じだったけれど、みんなで声を合わせて「食前観」「食後観」を唱える事はなかなか気持ち良く、いただく物に対する有り難さ、食べる事に対する意識が高まります。

そして何度もみんなで食事を重ねるうちに、気がつけば、自然とこの難しそうで長い言葉も宙で覚え、今では豪淳さんが同席しない集まりでも、国東の友達とご飯を食べる時は、暗黙の了解のように「じゃあ、唱えますか(^^)」と、一緒に手を合わせてい頂くようになっています。
ひとりご飯の時はいつもじゃないけれど。。。気楽な友達との集まりでは、このあいさつを知らない人達でも、「後に続いて言ってみない!?」なんて提案して唱えてみる事もあったりして、自分でもちょっと驚きですが、無理せず自然な感じで身に染みてきた感じです。

正直、食事前後の丁寧な感謝のことばは、いろいろと他でもあるようなので、自分の言葉でオリジナルのものを作ろうかなぁ、と思ったりもしたのだけれど、とりあえず今は、一緒に食事をする人達とこれを声を合わせて言うのが合言葉のようで嬉しいので良いかな~(^^)☆
☆食前観☆

われ今幸いに、仏祖の加護と衆生の恩恵によって、この清き食を受く。
つつしんで、食の来由をたずねて、味の濃淡を問わず。その功徳を念じて品の多少をえらばじ。「いただきます」

☆食後観☆
われ今この清き食を終わりて、心ゆたかに力身に満つ。願わくば、この心身を捧げておのが業(わざ)にいそしみ、誓って四恩にむくいたてまつらん。「ごちそうさまでした」
15日。彩雲




2012年4月11日水曜日

春蒔き

満月だった7日から9日にかけて野菜やらハーブやらお花やら。。。44種類の種をまきました。自家製安全野菜で存分に酵素生活(ローフード)が送れるように葉物多めです(^u^)

2月に掘り起こしていたから、土が柔らかくて良かったけど、うねを作るのにまた耕さなくてはいけなくて、二度手間のような気もしなくもなく。。。

ま、経験が財産だとつくづく感じる野良仕事です。

優しい色とりどりの花々、のびやかな鳥のさえずり、もんしろちょうや足にいっぱい花粉をつけたミツバチ、気がつけば芽が出ていたアスパラや、フキ、ツクシ、今年植えた覚えがないのに昨春植えた場所に咲いたチューリップ。。。お楽しみがたくさんの春の畑でした♪

ここまではひとりでやったけど、今週末には友達に耕運機で畑を拡げてもらう予定。畑にとっても手で耕すのが一番だろうけど、ちょっとギブアーップ!

広さは上の写真と同じぐらいの大きさです。

楽しみ楽しみ♪
食べに、遊びに、来てください^m^♪

2012年4月7日土曜日

まなちゃん(慈悲の女神)とみそぎの日

さてさて~~、ちょっと間が空くと、書こうと思うことが積み重なり、次第に過去を振り返るのが難しくなり、うっかり遠のきそうだったブログ。。。しかし、早めにたぐり寄せ、一気に3つぐらいアップ出来たらと思っています!

国東半島の女神紹介第二段は。。。慈悲の女神さま☆
マナ女神です。
マナ女神
数日前、マナ女神と春の別府を堪能しました~。
うちから30分のこんな近場で、さらなる発見の連続~☆
別府。。なんてディープ!ブラボ~!!

それにしても、一緒に行く人、時期、季節、天気、自分のその時の状態(意識的、肉体的)。。。いろんなタイミングが一期一会のその時を創造し、それらが創り上げた現実に対する感受性のリアクションまでが一つとなって、その時の自分にとっての経験となるから、こんなに行き慣れた場所でも、新たな驚きとともに別府を堪能できたのは、きっとまなちゃんのお陰さまも大きいなぁ。
別府湾。10号線沿いに並ぶ木が、良く見るとなみなみ~~になっている。海の波の波動を受けて、波のカタチをあらわしているのではなかろうか!?そんなことを思ってコーフン!


この日、4月3日は、暴風、高波、天気雨、彩雲。。と、風、水、光の洗礼に加え、一気に8~9分咲きになった桜やカラフルな花達の存在感。。。強力な払い清めと新しいエネルギー、光を感じる日だった。


一日行き当たりばったりで気の赴くままに動き、仕上げには別府の明礬(みょうばん)温泉に入った。酸の強い大地の血液から肉体にガツンとパンチをいただく!ちょっとヒリヒリ~。眼にも傷口にもしみる~。

黄、紫、白、ピンク、青。。。パステルカラーの毒々しい?うの花採取場を見ると、温泉=身体に良い、というのを鵜呑みに出来ないような気がしてくる。。



泉質を見ると、硫黄、アルミニウム、硫酸塩、などなど。。食品の内容表示にあったらひきそうな。。でも、身体にとって必要な栄養素を食べるように、自分にとって不足している元素を選んで入浴すると良いのかもしれない。
同じものを食べすぎると栄養が偏って良くないように、同じ泉質に入り過ぎもどうなのか?皮膚から吸収されない(バリア機能で)にしても、粘膜や呼吸器からは微量でも取りこまれるはず。そこまで考えると、温泉が単に疲れを癒す事が目的、というより、もはや処方薬。医食同源、ならぬ、医湯同源!?

それにしても、世界一泉質の種類が多い(確信なしの情報です)といわれる別府だからこそ、泉質まで選ぶことが可能なわけで、ホント、有り難い場所だなぁ。
自然エネルギー自給率日本一の大分県、温泉のお陰さまです(^u^)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7390.gif
お賽銭を入れて入浴する

~☆~☆~☆~☆~☆~☆

マナちゃんは、二年半前に(合ってるかな?)東京から大分に娘と越してきた女性。
背が高くて、すらっとして、立ち姿、立ち振る舞いが美しい印象。

わたしが感じているマナ女神の特徴を勝手に述べさせてもらうと、
◎料理の腕が抜群!!(すべてに通じる美的感覚、いつでも受け入れてくれる優しさ、母性的なフトコロの大きさが味の決め手!)

◎ヨガの先生(日々自分の身体とじっくり向き合っていて、さらに感覚的にも鍛錬されているから、シャープでストイックな美しさと、安定感がある。

◎ヒーリングが上手(感覚が鋭敏なので、かなり的確☆)

◎母性愛に溢れている(愛娘への愛情の深さ、いそがしい中でも手間ひまかけた手作りみやげなど持ってきてくれたり。。与える人☆☆☆まなちゃんの姿勢に対していつも尊敬&学ばせてもらってます。)

◎男性性も優れている(行動力、実現力、実行力が強い。といっても、個人としての現実化というよりも、大きな流れに動かされて、それに従って、まわりを促しながら、実直にじっくり進めていくようなパワーがある)
◎背も高く、頭も良く、経験豊富で人の心もいち早く察知するし、マルチに仕事ができるしで、老若男女みんなが頼りにするので、柔らかさの中にスッと芯に力が入っている。でも、ふっとゆるんだ時の少女のようなマイペースさがかわいかったりする。(めったにお目にかかれない)

◎プロカメラマン。幻想的な写真が素敵☆

◎祈りと瞑想が日課(基本的に多忙なのに、隅々までとっても丁寧に生きているし、その為に努力している。素晴らしいです☆)

◎聴き上手。かなり、オトナなんです。マスター☆

マナ女神さま、これからもお世話になります_(_^_)_



マナ女神へのアクセス。マナの壺http://hachihachinoniwa.blog.fc2.com/
国東、由布院。。など数か所でヨガ教室、自宅でのゲストハウス、国東聖地ツアー、ワークショップなどもしています。

☆4.7.21:21追記
マナ女神も今日ブログに別府デートの様子を書いてくれたのでこちらも読んでみてください♪さすが、写真が素敵☆http://hachihachinoniwa.blog.fc2.com/blog-entry-152.html


2012年4月2日月曜日

開花~☆春の山から。。



冬には寂しく、カサカサした枝だった。
みんな「寒い寒い」と言っていた。

でも、そんな中で、着実に枝にはつぼみが現れてきていた。
最初はかたくて小さくて、枝の延長のようなそっけないつぼみ。。。

それが、人の目にとまるようになるのは、どんどん色付きふくらんで、内側から輝く存在感が溢れだしそうになった頃。。。

そして、いよいよ、いよいよ、ぱあっと内側の世界を解き放つ。。。

無理することなく、抗うことなく、完璧なタイミングで。。。

「時が来た」

季節はいつも教えてくれる。

いつかちゃんと、その時が訪れることを。。。

自然は知っている。

まわりでも、過去でも未来でもなく、ただ「今の自分」に集中し、自然と調和しているだけで、自動的にそれぞれのベストの状況に運ばれること。

完全に、信じてゆだねることを。。。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

今日、4月1日、豊後高田市にある猪群山に登ってきました。
御来光。。と言いだしっぺで、寝坊したのはわたしです(p_-)

まぁ、お天気も曇りでしたが、心機一転、春モードに気持ちを切り変える、良い機会となりました。

猪群山については、過去にちょこっと書いたと思うのですが、ここ数年は冬至、夏至、人案内などで結構、親しく登らせてもらっている山です。頂上近くにあるストーンサークルのある場所まで片道1時間弱で登れます(^u^)

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

今回一緒に登ったのは、明日東京に拠点を移し、夢をかなえようとしているななちゃんと、大分県内だけど来月引越しして仕事も転機を迎えているさくっぺ。

みんな、みんな、春の花々と同調しているかのように、もぞもぞ、うごめいています。
もちろん私も。。

その時が来るまで出来る事。。ちゃんと見極めたら、そう多くはないはず。

ただただ、そこに集中してたら、いつか自然と、次の道すじが見えてくるでしょ~☆

そんなメッセージをもらったエイプリルフールでした。
さくっぺ

ななちゃん
国東半島、花まっさかり